山嶺

メニュー

剣岳 八つ峰六峰 Dフェース

西都山岳会の人たちと、真砂沢雪渓を下る 剣岳八ッ峰X・YのコルとY

2005年8月12日(金)〜16日(火)

メンバー
野口創造 朱美

コースタイム
8月12日(木)
御井 JR久留米―(特急)―博多駅―(ひかり)―新大阪駅―(寝台急行きたぐに)―富山駅
18:54 19:06 1908  1936着 20:15発  22:59着  23:32発             4:32着 
8月13日(土)   雨のち曇り
室堂(2450)・・・雷鳥平(2277)・・・剣御前小屋(2750)・・・剣沢キャンプ場(2530)
8:30-9:10   10:00-10:10    12:05-12-10      12:45
8月14日(日)  雨のちくもりときどき晴れ間
剣沢(2530)・・・長次郎谷出合(2000)・・・Dフェース取り付き(2645)・・・長次郎出合
9:20      10:40         12:45-13:15        14:30
剣沢キャンプ場
16:15
8月15日(月)雨
剣沢キャンプ場・・・剣御前・・・雷鳥平・・・室堂・・(バス)・・・美女平・・・富山駅 富山市内泊
9:45     10:30  11:50-12:00  12:50
8月16日(火)晴れ
富山駅(14:16発)・・・(特急)・・・新大阪駅・・(新幹線)・・博多駅・・・久留米(21:44着)

14日
雷鳥平で、西都山岳会の阿万さん(庵鹿川会員)パーティーに、偶然出会う。
自分たちと同じDフェースとチンネに行くと聞き、はじめての剣だったので少し心強くなる。
剣御前小屋までの急登を雨の中登り、キャンプ場へ下っていると、雨が上がってきた。

15日
朝から雨がまた降り出したので、テント内でのんびりしていたら晴れてきた。
今からでは岩に登って帰ってくる時間はないが、長次郎谷にある熊の岩まで、阿万さんたちが移動すると言うので、偵察と取り付きの確認のため、付いて行くことにする。
剣沢雪渓、長次郎谷とこんなに長く雪渓を歩くのは初めて。

熊の岩につくと、資料で見たそのままの第六峰があった。
しかしDフェースの取り付きの手前の雪渓に、何本かクレバスが走っていて登りにくい。
なんとかシュルンドの下り口を見つけた。
Aフェースを練習に登るという阿万さんたちと別れてキャンプ場にもどる。

写真:八ッ峰Dフェース

16日
早朝、今度は雨に加えて風も強くテントから出ることができない。これからどうするかで、軽くけんかしたあと、ここにいても仕方ないので下りることにす
る。富山駅で食べた、「しろえび天丼」が、とてもおいしかったけれど、岩登りに関しては今回は不本意だった。 


図:剣岳の東面:ヤマケイ「アルペンガイド」より

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送